看護師から助産師を目指して

看護師から助産師を目指して

私は都内の総合病院に勤務していた看護師です。
転職のきっかけは、助産師になりたいという夢をかなえるためです。

 

もともと私は看護師になった時期が遅く、社会人を経験してから
看護師の勉強をして資格を取りました。

 

前の病院で働き続けることに不満があったわけではないのですが、
将来のことを考えると、今の環境ではいけないと思ったんです。

 

また、私は将来助産師の資格を取りたいと思っていました。

 

そこでいろいろな病院を調べたところ、助産師資格の取得を
援助する病院を見つけたのです。

 

その病院についてもっとよく知りたくて、私は
転職支援サイトを利用しました。

 

ここでは求人検索はもちろん、希望する求人の職場見学もできる
と知ったからです。

 

職場見学をしてみて、改めて助産師になりたい。
そして産婦人科で働きたいという思いが強くなりました。

 

転職しよう。と決めてからはコンサルタントと何度も相談を重ねました。

 

助産師を取り巻く状況や資格取得支援の内容、さらには助産師の
資格を取った後の将来設計まで。

 

とにかく様々なことについて話し合いを続けていくうちに、
自分に何が足りなくて、何が必要なのかが見え始めてきました。

 

転職活動の計画もしっかりと立てられたので、忙しいながらも
着実に、転職成功に向かえた気がします。

 

現在は助産師の資格も取れて、産婦人科で目標を持って働けています。
転職支援サイトを利用しなければ、今回の転職も成功しなかったでしょう。

 

コンサルタントには、本当に助けられました。